野菜づくりを始める上で最初におこなう土づくり。肥料には必ず窒素(N)、リン(P)、カリ(K)の表記があります。それぞれ実肥えや根肥えとも呼ばれますが、そもそもなぜ野菜の生長に必要なのでしょうか?野菜のどの部分の生長に使われているのでしょうか?今回は肥料と野菜の科学に迫ります。
園芸書には「土壌のpHは6.0から6.5にしましょう」とよく書かれていますが、そもそもpHは何を表しているのでしょうか。野菜ごとに異なる土壌酸度を好むメカニズムを科学的に解説します。また、土壌酸度を調整するための方法を紹介します。